Price


Price
塗り替え料金プラン
-
お値打ちプラン
■使用塗料:シリコン塗装パック
■壁:シリコン塗料
■屋根+足場
リーズナブルにイメージを変えたい方へ最適です
耐久年数:8年~10年
保証年数:壁7年、屋根5年30坪 59.8万円~(税抜)
-
お財布に優しいプラン
■使用塗料:ラジカル塗装パック
■壁:ラジカル塗料
■屋根+足場
塗装するだけで耐熱性、防汚染性がある塗料です
耐久年数:10年~13年30坪 69.8万円~(税抜)
-
特別プラン
■使用塗料:フッ素塗装パック
■壁:フッ素塗料
■屋根+足場
耐候性、耐久性を両立させた高価な外壁塗料です
耐久年数:15年~18年30坪 79.8万円~(税抜)
-
屋根塗装プラン
■使用塗料:溶剤シリコン、遮熱シリコン
お薦めするのは「遮熱シリコン」塗料です
耐久年数:8年~10年30坪 24.8万円~(税抜)
※塗装パックは、足場・高圧洗浄・下地補修・外壁塗装・屋根塗・軒天、破風、雨樋、を含んだプランです 。
※その他付随のものは別途になります。(ウッドデッキ、鉄骨バルコニー、塀等)
※下地調整(大きなクラックの補修)、開口廻り・板間のシーリング工事は別途になります。
※上記金額は外壁・屋根の痛み具合により変動する場合があります。
※正確な金額はお見積りいたします

塗り替え時期について
塗り替えを判断するポイントは
- 家全体に汚れ、チョーキング、色あせ、ツヤ引け等、外観上見苦しい状態
- 目視観察で塗面の多くに割れ、膨れ、剥がれ、サビなどが発生し建物まで傷みがある
- 一般的な経過年数
などを組み合わせて判断することです。

建物の汚れが気になりだしたら要注意
汚れ(カビ・藻)やサビ、チョーキング(手で触ると白い粉がつく)が目立ってくる。

塗膜の傷みがはっきり目立ち始めたら早めの塗替えを
外壁や屋根、鉄部に割れ、剥がれ、膨れ、サビなどがかなり目立ってくる。
塗膜の傷みをそのまま放置すると塗膜の異常だけでなく、さらに建物自身まで傷みが進むことが予想されます。
建物表面の塗膜に不具合が見られたら、早めに塗替えなどの手当てをすることが肝心です。
標準的な塗り替え時期の目安
塗装箇所 | 経過年数 |
---|---|
建物外壁(リシン) | 5年 |
建物外壁(吹付けタイル) | 6年 |
建物外壁(弾性吹付けタイル) | 8年 |
屋根(カラートタン) | 10年 |
屋根(新生瓦) | 10年 |
金属部(てすり、鉄扉など) | 5年 |
木部(柱、破風、窓枠など) | 3年 |
※この表は、標準的な場所の建物について記載しています。 【一般社団法人 日本塗装工業会 資料】より
建物の塗り替えのサイクル
完全劣化の前に塗替えを!!